信じぬくとは、圧倒的な愛の表現

どんなときもじぶんを信じることが、あなたにはできるだろうか。

すべてがうまくいってると感じるとき、それはむずかしくない。

でも、そうでないとき、あるいは、苦しくはなくても、そこまでの感じがないとき、それでもあなたは自分を信じられますか?

 

じぶんを信じぬくって、じぶんに対する圧倒的な愛の表現なのかもしれない。

どんなときもじぶんを信じる、それは、健やかなるときも病めるときも、じぶんに寄り添い、自分を愛し続けることだから。

 

 

昨年夏、慈愛/慈悲について、友人とやりとりする中で、こんな文章を作った(おろした)

 

——

慈悲とは、目の前で悲しんでいる人がいれば、いっしょに悲しむこと、苦しんでいる人がいれば見守ること。

楽しいこと・嬉しいことだけをわかりあったり、響きあったりすることではない。

 

温かく見守る母のように、自己に対する絶対的な信頼感をもとに、じぶんの位置に立ち続ける。

そして、必要があればともに悲しむ。なぜなら、悲しみは、わかり合う人がいるだけで、救われることがあるから。

 

 

苦しみとは、進化のプロセス。

じぶんを次のステージへと持ちあげる。

だから、決して、己から手を差し伸べることなかれ。

相手への絶対的信頼をもって、相手が自分で立ち上がれるのを、ただ、待ち続ける。

 

わたしは、ここにいる。

いつでも手を広げて、待っている。

あなたには、それができるから。

 

慈悲・慈愛は、同じものをどう切り取ったか、その見方の違い。

あなたは慈愛でいなさい。

——

 

 

じぶんを"心配"しないでほしい。

心配も、言葉を変えた、"じぶんを信じられない"、だから。

誰かのことも、もちろん心配しないで。なぜなら、"だれか"は存在しないから。

 

あなたが、自分への心配を、その"だれか"に投影して、観ているだけだから。